奥戸いろは歯科・矯正歯科

奥戸いろは歯科・矯正歯科

MENU

いろはホワイトニング

Whitening

ホワイトニング

歯の色はお顔全体の印象を大きく左右します。
白く輝く歯は、清潔感や若々しさ、そして健康的な美しさを感じさせ、あなたの魅力を一層引き立ててくれます。
当院がお届けする「いろはホワイトニング」は、単に歯を白くすることだけを目的とした施術ではありません。
歯を削ることなく、ご自身の歯が本来持つ透明感と輝きを取り戻すための、専門的な審美歯科治療です。
そしてその先にある、あなたの心からの自信と、晴れやかな笑顔を創り出すこと。
私たちは医療機関だからこそできる、安全で効果的なホワイトニングを通じて、あなたの「なりたい自分」を応援します。

Office whitening歯科医院のホワイトニング

ホワイトニングに関心をお持ちの方から「エステサロンなどのセルフホワイトニングと、歯医者さんのホワイトニングは何が違うの?」というご質問をよくいただきます。
その違いを正しく知ることが、ご自身に合った方法を選ぶための第一歩です。

歯色が黄ばむ理由

歯が本来の白さを失い、黄ばんで見える原因は、一つではありません。

ホワイトニング

外因性の着色

コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレーといった色の濃い飲食物に含まれる色素や、タバコのヤニなどが、日々の生活の中で歯の表面に付着し、蓄積していくものです。

ホワイトニング

内因性の変色

年齢を重ねることで、歯の表面のエナメル質が薄くなり、その内側にある象牙質(元々少し黄色い色をしています)の色が透けて見えるようになります。
また、過去の治療で神経を失った歯や、特定の薬剤の影響で、歯の内部から変色することもあります。

ホワイトニング

歯の内側から白くする医療ホワイトニングの仕組み

歯科医院で行うホワイトニングは、歯科医師または歯科衛生士の管理下でのみ使用が許可されている「過酸化水素」や「過酸化尿素」を主成分とした薬剤を用います。
この薬剤は、歯の表面に付着した着色汚れを分解するだけでなく、エナメル質の内部に浸透し、象牙質の色素を無色透明に分解する「漂白作用」を持っています。
つまり、歯の表面をきれいにするだけでなく、歯そのものの色を、内側から明るく白くすることができるのです。
これが、歯科医院でしか実現できない「本当のホワイトニング」です。

セルフホワイトニングとの違い

近年エステサロンなどで見られる「セルフホワイトニング」は、医療機関ではないため、歯を漂白する効果のある薬剤は一切使用できません。
そこで用いられる薬剤の主な目的は、歯の表面に付着した着色汚れを「浮かせて落とす」ことです。
これは、ご自宅でホワイトニング効果を謳う歯磨き粉を使用するのと、基本的には同じ原理です。
もちろん表面の汚れが落ちることで、一時的に歯が白くなったように感じることはあります。
しかしそれはご自身の歯が元々持っていた色に戻るだけであり、歯本来の色以上に白くすることは原理的に不可能です。

Irohaいろはホワイトニングが選ばれる理由

当院では数あるホワイトニングシステムの中から、効果、安全性、そして施術後の快適性を追求した「いろはホワイトニング」を導入しています。
私たちのこだわりをご紹介します。

4つの特徴

1. 国家資格者による専門性の高い施術

ホワイトニングは、薬剤を用いて歯の色を変化させる医療行為です。
当院では、必ず国家資格を持つ歯科医師または歯科衛生士が、施術を担当します。
お口の中の状態を正確に診断し、ホワイトニングを行っても問題ないかを見極める。
そして、お口の専門家としての知識と技術をもって、安全かつ効果的に施術を進める。
これは、医療機関である歯科医院だからこそできる、絶対的な安心感です。
また、私たちは、高品質なホワイトニングで知られる株式会社ボーテさまの研修を定期的に受講し、技術だけでなく、患者様が心地よく施術を受けられるための「おもてなし」の心も、常に磨き続けています。

ホワイトニング

2. 歯を白く、そして強くする独自の薬剤

「いろはホワイトニング」で使用する薬剤には、歯の主成分であるハイドロキシアパタイトの前駆体、「アパタイトペースト」が高濃度で配合されています。
ホワイトニングと同時に、このアパタイトが歯の表面にある目に見えないミクロな傷を埋め、エナメル質の再石灰化を促します。
これにより、歯の表面が滑らかになり、光沢が増すだけでなく、歯質そのものを強化し、虫歯になりにくい、丈夫な歯へと導きます。
美しさと健康を、同時に手に入れる。
それが、当院のホワイトニングの考え方です。

ホワイトニング

3. 施術後の飲食制限がない快適なホワイトニング

従来のホワイトニングでは、施術直後は歯の表面がデリケートな状態になるため、着色しやすいコーヒーやカレー、赤ワインなどの飲食を24時間程度控える必要がありました。
「いろはホワイトニング」では、前述のアパタイトペーストが歯の表面をナノレベルでコーティングし、着色から歯を守るバリアの役割を果たします。
そのため施術直後から飲食の制限は一切ありません。
特別な日を控えた方でも、普段のライフスタイルを変えることなく、気軽にホワイトニングをお受けいただけます。

ホワイトニング

4. 安全・安心を優先する、事前の健康チェック

私たちは、ホワイトニングが、健康なお口の状態で行われるべき、という大前提を何よりも大切にしています。
もし、虫歯や歯周病、ひび割れなどがある状態でホワイトニングを行うと、薬剤が刺激となり、強い痛みを感じたり、症状を悪化させたりする可能性があります。
そのため、当院では、必ず事前にお口全体の健康状態をチェックします。
もし治療が必要な箇所が見つかった場合は、まずその治療を優先し、お口が万全の状態になってから、安心してホワイトニングをスタートしていただきます。

Menuあなたに合ったプランを選ぶ
ホワイトニングメニューのご紹介

当院では、患者様一人ひとりのご希望の白さ、ライフスタイル、そしてご予算に合わせて、複数のホワイトニングプランをご用意しています。

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

歯科医院内ですべての施術を完了させる方法です。
比較的高濃度の薬剤を使用し、特殊な光を照射することで、短時間のうちに歯を白くします。

このような方におすすめです
  • 結婚式や面接など、大切なイベントを間近に控えている方
  • ご自身で作業するのが面倒で、専門家にすべて任せたい方
  • まず、ホワイトニングの効果をすぐに実感してみたい方

ホワイトニング

ホームホワイトニング

歯科医院で、あなたの歯型に合わせた専用のマウスピースを作製し、ご自宅でそのマウスピースに低濃度の薬剤を入れて、毎日一定時間装着していただく方法です。

このような方におすすめです
  • ご自身のペースで、じっくりと白くしていきたい方
  • 忙しくて、なかなか歯科医院に通う時間が取れない方
  • 白さをできるだけ長持ちさせたい方
  • オフィスホワイトニング後の、後戻りを防ぎたい方

デュアルホワイトニング

歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」を併用する方法です。
オフィスホワイトニングで一気に目標の白さに近づけ、その後ホームホワイトニングでさらに白さを高めながら、その効果を持続させます。
それぞれの利点を組み合わせることで、短期間で高い効果を得られ、かつ、その白さを長く維持することが可能です。
理想の白さを追求する方に、推奨される方法です。

方法 場所 期間 特徴
オフィスホワイトニング 歯科医院 1回90分 効性・専門家による施術
ホームホワイトニング ご自宅 毎日一定時間 自分のペース・持続性
デュアルホワイトニング 併用 組み合わせ 高い効果・長期維持

Planホワイトニングを始める前に

安心して、そしてご納得のいくホワイトニングを受けていただくために、当院ではいくつかのご予約プランをご用意しています。

ご予約プランのご案内

A.初診検査+無料カウンセリング60分

お口全体の健康状態をチェックするための検査(レントゲン撮影など)と、ホワイトニングに関するカウンセリングを行います。
安全・確実にホワイトニングを進めるための、推奨されるプランです。
当日の施術はありません。

B.無料カウンセリング30分

まずは話だけ聞いてみたい、という方のためのプランです。
ホワイトニングに関する疑問や不安に、専門家がお答えします。
当日の施術はありません。

C.ホームホワイトニング型取り15分

ホームホワイトニングをご希望の方で、お口の健康状態に問題がない方向けのプランです。
専用マウスピースの型取りのみを行います。

D. オフィス or デュアルホワイトニング 当日施術90分

お口の健康状態に問題がなく、カウンセリングよりも施術を優先したい方向けのプランです。
当日にオフィスホワイトニングの施術を行いますが、詳細な検査は実施しません。

ご注意いただきたいこと

ホワイトニングには、いくつかの注意点がございます。

ホワイトニングの注意点
  • 効果が出にくい歯:神経を失った歯や、テトラサイクリン系の抗生物質の影響で変色した歯は、白くなりにくい場合があります。
  • ホワイトニングができないもの:セラミックなどの被せ物や、レジンなどの詰め物といった人工の歯は、ホワイトニングで白くすることはできません。
  • 施術を受けられない方:妊娠中・授乳中の方、無カタラーゼ症の方、18歳未満の方は、施術をお受けいただけません。

Q&Aよくあるご質問

施術中に痛みはありますか?
従来のホワイトニングでは、知覚過敏の症状が出ることがありましたが、「いろはホワイトニング」の薬剤には、知覚過敏を抑制する成分が配合されており、痛みが出にくいよう配慮されています。
ただし、効果の現れ方と同様に、痛みの感じ方にも個人差があることはご了承ください。
1回の施術で、どのくらい白くなりますか?
多くの方が、1回のオフィスホワイトニングで効果を実感されます。
しかし、元々の歯の色や、目標とする白さのレベルによっては、複数回の施術が必要となる場合があります。
より早く、より高い白さを目指す場合は、デュアルホワイトニングが効果的です。
白さの効果は、どのくらい持続しますか?
食生活や、その後のケアによって個人差がありますが、一般的には3ヶ月から10ヶ月程度とされています。
ホームホワイトニングを併用したり、定期的に歯科医院でのクリーニングや追加のホワイトニングを受けたりすることで、白さをより長く維持することが可能です。