奥戸いろは歯科・矯正歯科

奥戸いろは歯科・矯正歯科

MENU

ブログ

blog

2025/10/24どうして歯医者の定期検診が大切なの?行う内容や頻度も

こんにちは。葛飾区奥戸、京成押上線「京成立石駅」より徒歩10分にある歯医者「奥戸いろは歯科・矯正歯科」です。 歯が痛くなったら歯医者に行くという方は多いかもしれません。 しかし、歯医者が必要となるの...

2025/10/17ホワイトニングの種類と選び方!施術前に知っておきたいポイント

こんにちは。葛飾区奥戸、京成押上線「京成立石駅」より徒歩10分にある歯医者「奥戸いろは歯科・矯正歯科」です。 白く美しい歯は、清潔感や健康的な印象を与えます。そのため、近年では歯を白くするホワイトニン...

2025/10/10顎の骨が少ない方のインプラント治療はどうなる?対処法も解説

こんにちは。葛飾区奥戸、京成押上線「京成立石駅」より徒歩10分にある歯医者「奥戸いろは歯科・矯正歯科」です。 インプラント治療は、失った歯を自然な見た目と機能で補うことができる画期的な治療法です。 ...

【予防】オーラルセルフケア オンラインセミナー

本日(2020/05/03)はゴールデンウィークで休診でしたが、いま流行りのZOOMを介してオーラルセルフケアについてのセミナーへ参加しました。 今回のコロナウイルスのような長期的に歯科医院へメインテナンスに通うことができなくても、患者さんがご自宅でセルフケアが適切にできるよう、原点にもどり歯ブラシについての勉強を行いました。 これをもとに今まで以上に患者さん毎にあった歯ブラシをご指導していけるよ...

院内感染対策セミナー

本日は、スタッフ一同で院内感染対策について勉強会を行いました。コロナウイルスはもちろんのこと、日頃からの感染についての知識についてアップデートいたしました。 ...

コロナウイルス対応策

追加のコロナウイルス対応策として、検温をすべての患者さまに行わせていただきます。 37℃以上あった場合には、追加の問診をさせていただき、場合により診療の延期をお願いをすることがあります。院内感染、クラスター化の防止のためご理解の程よろしくお願い致します。 ...

当院の感染症対策について

当院では、下記のような感染症対策を行っております。 【普段から行っている感染防止対策】
・手袋、紙コップなどディスポーザブル(使い捨て)
・マスクの着用
・コントラ、タービンといった削る器具は、患者様ごとに滅菌消毒して交換
・患者様ごとに診療台や操作ボタンなどを清拭
・オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を使った滅菌
・使用後の器...

☆外看板出来ました☆

3月のブログ担当に、ご指名をいただきました💖 3児の母、川﨑です💕   タイトル通り、通りすがりの方にも【いろは歯科・矯正歯科】をより知って 頂こうと思いまして✨       このような外看板に、当院の診療時間やドクターのお名前と 【いろはのロゴマーク】を描いてみました💓   &nbs...

「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」に認定されました。

当院は、かかりつけ歯科機能強化型歯科診療所の認定を厚生労働省より受けました。 かかりつけ歯科機能強化型歯科診療所に選ばれる基準は、   1.所定の研修を修めた歯科医師・衛生士が配置されている 2.安全な医療を行う環境が整っている 3.地域の医科医療機関、介護福祉関係者との連携が整備されている 4.緊急時のための体制が整っている   となっています。 日本全国にある約70000件...

新メンバー‼️

こんにちは❣️スタッフの櫻井です✨ 先日2ヶ月遅れの歓迎会を浅草で行いました✨ 見た目は平成中身は昭和その名も川崎舞砂‼️ ご存知の方もいらっしゃると思いますが、いろは歯科自慢の美人受付嬢です✨ いろはの仲間に加わってまだ2ヶ月ですが、オープニングからいたかのような笑 とっても楽しいスタッフですよー&...

♡歯のミネラルパック♡

こんにちは! スタッフの藤井です😊 ここ最近、インフルエンザからコロナウィルスのニュースが多いので💦 今日は、皆さんが笑顔になるような話題にしたいと思います😄 いろは歯科でも使用しているMIペースト🦷 お子さんのフッ素を塗る前に好きなフレーバーを選んでもらい♡ 磨いてからフッ素を塗っているのですが、MIペーストがどういうものなのか ...

ミーティング・忘年会しました!

こんにちは! 奥戸いろは歯科・矯正歯科では週に一回の全体ミーティングを行っておりますが、12/14は上野の貸し会議室まで移動し、来年についてのミーティングや「幸福度グラフ」の発表(今までの人生を振り返えり、それをみんなに発表)をおこないました! 普段なかなか聞くことができないようなお互いのバックグラウンドが聞けたり、その人の考え方などが垣間見えたりと、とても楽しいミーティングでした!! &n...

【歯周病】歯周病の勉強会に行って来ました!!

こんにちは♬ 衛生士の井上です ! 早いもので 12月も 後半に入りましたね 年々 1年が あっという間に過ぎていく感じがしています 先日 母校の勉強会に 参加して来ました〜♪ 今 テレビでも話題になっています 歯周病と全身疾患についての勉強会でした 母校の勉強会だったので 同窓会のように 旧友に会えました♬ 1年の締め。。。 皆さん 歯🦷の大切さ**歯ブラシの大切さ 最確認しまし...
1 2 3 4 5 6 7 8