電話する
初診予約受付
MENU
HOME
初診の方へ
矯正治療の流れ
スタッフ紹介
医師紹介
スタッフ紹介
診療案内
診療案内
虫歯治療・根管治療
小児歯科・小児矯正歯科
予防歯科
口腔外科・親知らず治療
歯周病治療・歯茎の再生治療
入れ歯(義歯)治療
インプラント治療・自家歯牙移植
審美治療
かみ合わせ治療
インビザライン
成人矯正治療
歯科用顕微鏡マイクロスコープ
いろはホワイトニング
医院紹介
料金表
アクセス
求人
歯科医師求人
衛生士求人
ブログ
blog
HOME
初診の方へ
矯正治療の流れ
スタッフ紹介
医師紹介
スタッフ紹介
診療案内
診療案内
虫歯治療・根管治療
小児歯科・小児矯正歯科
予防歯科
口腔外科・親知らず治療
歯周病治療・歯茎の再生治療
入れ歯(義歯)治療
インプラント治療・自家歯牙移植
審美治療
かみ合わせ治療
インビザライン
成人矯正治療
歯科用顕微鏡マイクロスコープ
いろはホワイトニング
医院紹介
料金表
アクセス
求人
歯科医師求人
衛生士求人
HOME
ブログ
予防
いろは歯科NEWアイテム⭐️
2022年5月18日
予防
皆さんこんにちは 東京都葛飾区の奥戸いろは歯科・矯正歯科、歯科衛生士の関口です 近頃暖かくなってきましたが、皆さん体調は崩されてないですか? 今回はいろは歯科に新しく仲間入りしたセルフケア商品をご紹介します その名は……クラプロックス歯ブラシ とてもカラフルで素敵ですよね😁⭐...
続きを読む
TCH 歯列接触癖
2022年1月31日
予防
こんにちは。 東京都葛飾区の奥戸いろは歯科・矯正歯科 TC藤井です🙂 早いもので1月も今日で終わりですね⛄️ 前回は食いしばりや噛み締めのお話をしたので、今回は歯の接触癖(TCH)について書きたいと思います。 〝歯や顎に影響を及ぼす癖” 特に顎関節症の原因のひとつとして凄く重要視されているのが【歯列接触癖】TCHです。 歯列接触癖=TCH( Tooth(...
続きを読む
第5回 歯科衛生セミナー
2021年11月18日
予防
こんにちは! 東京都葛飾区の奥戸いろは歯科・矯正歯科 歯科衛生士の安田です😁 秋も深まり朝夕はめっきり冷え込む様になりましたね🍃 通勤通学、外出の際は風邪をひかない様、暖かい服装でお過ごしください😌 さて、先日いろは歯科では…『第5回❗️土屋和子先生に...
続きを読む
歯科医院で製作できるマウスピース✨
2021年11月4日
予防
みなさんこんにちは😊✨ 東京都葛飾区の奥戸いろは歯科・矯正歯科 今回は歯科衛生士の染谷と歯科技工士の加藤でマウスピースについてお話していきたいと思います❕ まずは歯科衛生士の染谷からナイトガードについてです🌙 ナイトガードとは名前の通り、夜寝る時に付けるマウスピースのことです。
当院では問診をした時や口腔内を見せ...
続きを読む
8020運動と噛み合わせの関係性とは?
2021年10月26日
予防
こんにちは! 東京都葛飾区の奥戸いろは歯科・矯正歯科 院長の細谷です。 ☆歯並びによって、8020運動での歯の残り方も違います。 8020運動をご存じですか? 「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてはじまった運動です。 そのため「80歳になっても20本以上自分を歯を保とう」を目標にしています。 年々、達成者が増えてきています😁 以下、【8020達成者の咬合...
続きを読む
気付いたら歯の食いしばりしてませんか?
2021年7月31日
予防
こんにちは! オリンピックも始まり、夏真っ只中ですね☀️ コロナもまだまだ勢いが止まらない状態ですが、 そんな中でも負けずに頑張っているオリンピック選手達に毎回感動している 東京都葛飾区の奥戸いろは歯科・矯正歯科 TC藤井です✋ やっぱり暑い夏...
続きを読む
「5年に1度のお知らせ❗️」 &「染め出し液🦷」
2021年6月30日
予防
こんにちは! 〜いろは新メンバー3人目のご紹介〜 はじめまして🤗 葛飾区の奥戸いろは歯科・矯正歯科DHの安田です 入って数ヶ月が経ちましたが、いろはは最新機器✨が豊富で感動しております😭💕 日々勉強になる事がたくさんあります✏️📚 Life+Smile で皆さまのもとに突き進んでいきます...
続きを読む
歯の価値!!!
2021年5月24日
予防
こんにちは☀️ 葛飾区の奥戸いろは歯科・矯正歯科 DA・TC櫻井です🌸 皆さんは今お口の中に歯🦷が何本あるかすぐ答えられますか❓❓ では、手の指は何本あるか答えられますか❓ 同じ体の一部なのにきっと指はすぐ答えられるのに対して、歯の本数はすぐ答えられた方は少ないと思います😭 今回は...
続きを読む
気付いたら口呼吸していませんか?
2021年1月29日
予防
こんにちは⭐️ 葛飾区の奥戸いろは歯科・矯正歯科 小児矯正のアクティビティを担当している藤井です😊 風邪を引きやすいこの季節、ついついお口で息してまいせんか? 「呼吸の仕方なんか気にした事がない」と思う方がほとんどだと思います😌 日本人の大人の5割、子供の8割以上が口呼吸をしていると言われています。 ウイルスや感染症が気になるこの時期、...
続きを読む
舌のケアしていますか?
2021年1月13日
予防
こんにちは✨ 葛飾区の奥戸いろは歯科・矯正歯科 歯科衛生士の田久保です😁 今年もよろしくお願いいたします‼️ コロナウイルスが猛威をふるっていますね😣 みなさん体調を崩していませんか? しっかり食べて、たっぷり睡眠をとって免疫力をアップさせましょー! 新型コロナウイルス感染を少しでも防ぐためにお口...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
歯のコラム
栄養
歯周病
歯内
歯科医師会
矯正
予防
小児
むし歯
未分類
最近の投稿
どうして歯医者の定期検診が大切なの?行う内容や頻度も
ホワイトニングの種類と選び方!施術前に知っておきたいポイント
顎の骨が少ない方のインプラント治療はどうなる?対処法も解説
治療してもすぐ虫歯になる原因とは?対策も解説
子どもの歯並びが悪くなる原因・チェック方法・矯正の費用や注意点を解説
月別アーカイブ
2025年10月
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2022年10月
2022年8月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年2月
2021年1月
2020年11月
2020年10月
2020年8月
2020年7月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2018年12月
2018年11月